2021.06.08 14:01米原~彦根間 ②下り冬場の午後が順光上り(琵琶湖側)正面しか撮れない上り(山側)8両程度しか入らない桜と一緒に今回紹介したのは、弁天踏切で下り列車の撮影地になる。下り列車は、冬場の夕方が順光になる。米原訓練になると人が集まるので注意が必要。アウトカーブなので、4両を超えると後ろが見えなくなる。キャパは4人程度で、多くても6人いけるかどうか。山側から下り列車を撮ることはできません。また、鳥居があったり、少し線路から離れると桜の木もあるので、構図しだいでは良いのが撮れるかもしれません。上り列車に関しては、山側だと終日逆光または、光が当たりません。(曇りの日をお勧めします)車を止めるとこはありませんが、米原~彦根間①(佐和山踏切)とセットで撮影することもできます。地図35°17'05.9"N 136°15'50.8"E · 〒522-0002 滋賀県彦根市松原町〒522-0002 滋賀県彦根市松原町35°17'05.9"N 136°15'50.8"E · 〒522-0002 滋賀県彦根市松原町EF510 RED_'s Owndフォロー2021.04.02 04:04北陸本線 米原~坂田間 ①0コメント1000 / 1000投稿
0コメント